かるみるくの口コミ

その1 43歳
定期健診で40歳で早くも骨粗鬆症気味と診断されました。
でも牛乳は飲めないし、乳製品は苦手だったのでかるみるくを購入しました。
食べやすくて乳製品が苦手な私でも無理なく食べることができます。
カルシウムが足りてる!という自覚はさすがにありませんが、
お守りとして続けようと思います。
その2 38歳
他のカルシウムサプリメントを飲んでいましたが1日10粒以上飲まなくてはいけなくて続けるのが難しく、
1日3粒でいいかるみるくに切り替えました。
これは3個でいいので毎日欠かさず飲めます。
しかもコラーゲン粉末までついてきてすごく嬉しいです。
我が家ではかるみるくを主人と子供と家族で飲んでます。
その3 34歳
事故で骨折をしてしまい、少しでも治りを早くするために飲み始めました。
粒が思いのほか大きくてちょっと大変でむせてしまいます。
毎日とるものだからコスパも大事ですが、
かるみるくなら1日100円でカルシウムもマグネシウムもアンチエイジングにいい乳酸菌も摂取できるので個人的に最高だと思います。
骨にいいサプリメントなので飲み続けます。
コラーゲン粉末のおかげ!?か肌に弾力が出てきました!
その4 51歳
最近カリカリ、イライラすることが多くなったので、、気休めにカルシウムを摂ろうと思いかるみるくを飲み始めました。
これを飲み始めてからは、さほどイライラしなくなりました。
イライラしないって快適で幸せですね。
家族にも笑顔が戻ってきたと思います。

カルシウムが不足するとどうなるの?

そもそも日本人は摂取不足と言われています。
そのうえ、加齢と共に吸収率が低下して、結果的に骨密度が下がってしまうのです。
女性は閉経すると女性ホルモンも減って、骨密度の減少が急激に進むと言われています・・。
カルシウムは人の体の中で一番多いミネラルで
骨や歯の形成・心身バランスの安定・身体を動かすエネルギーと大事な役割を果たすもの。
不足すると
・骨が丈夫に保てない
・日常の動きを楽しめない
・穏やかな日々が過ごせない
・健康面で生活に不安が出てしまいます
どういう人がかるみるくを飲むといいの?

・食事時間が不規則
・ジャンクフートや外食ばかり
・乳製品や魚がきらい
・偏食で栄養が偏っている
・気分が乱れる
・ダイエット中で食事制限をしている
・骨の健康が気になる
・身体が変わってきた
・きれいで若く見られたい
・食が細くて量が食べれない
・やりたいこといっぱいなのに無理ができなくなってきた
・まだまだ子供の世話になりたくない
・背筋をピンとして過ごしたい

カルシウムは骨や歯の形成に必要な栄養素です♪
しっかり補うことが大切です。
かるみるくの主要成分と効果について
骨の健康を考える方に。
噛んで食べるカルシウムサプリメント、かるみるく。
栄養機能食品として【カルシウム・マグネシウム・ビタミンD】の基準を満たしています。
成分として吸収率の高いミルクカルシウムを配合。
カルシウムの吸収を助けるマグネシウムを2:1の黄金バランスで。
カルシウムの吸収を助けるビタミンD・ニュージーランド産牛乳由来のCPP ・国内でも希少な鹿児島産さつまいも由来のクエン酸をプラス。
さらに国立研究開発法人農研機構により発見され、
「老化抑制作用を有する乳酸菌」特許を取得したH-61株乳酸菌を1袋に1000億個を贅沢に配合しています。

①吸収率が高いミルクカルシウム配合
・フランス産の牛乳を使用
・なめらかでミルキーな味わい
・1日3粒で374mg配合
②マグネシウム配合
・カルシウムの吸収を助ける絶妙なバランスで配合
(カルシウム:マグネシウム=2:1)
・骨に弾力を与え、丈夫でしなやかな骨を形成する効果
・1日3粒で176mg配合
③ビタミンD配合
・丈夫な骨に欠かせない成分
・血液内のカルシウムを骨に吸収させる効果
・1日3粒で4.2ug配合
※今はビタミンDが不足がちなので意識的に摂取する必要があります!
④CPP配合
・カルシウムの吸収を阻害する「リン酸」を阻止する効果
吸収をサポートしてくれます。
⑤さつまいも由来のクエン酸
・カルシウムの吸収率を高める効果
・純国産!鹿児島産さつまいも由来のクエン酸を使用
かるみるくのQ&A

Q:かるみるくは1日どの位の量を食べればいいですか?
A:私は公式サイトに記載の通り「1日3粒」食べています。
Q:かるみるくはどのように食べればいいですか?
A:そのまま噛んで食べています♪
飲み込むと喉に詰まる場合があるので注意下さい!
Q:どの位の期間かるみるくを継続すればいいですか?
A:カルシウムはずーっと必要な成分なので、出来る限り継続するのがいいです。
Q:かるみるくは人工甘味料は使用していますか?
A:植物由来の甘味料のみ使っています。安心ですね!
Q:妊娠中・授乳中にかるみるくを摂取しても大丈夫?
A:公式サイトにも明記されていますが、
かるみるくは妊娠中・授乳中でも食べて大丈夫です。
Q:かるみるくの製造場所はどこですか?
A:かるみるくの販売会社がある福岡県で作られています。
私はサプリは国産以外買わないようにしています!
Q:子供は何歳からかるみるくを食べれますか?
A:16歳位からの摂取でと記載されています。
Q:かるみるくを食べるタイミングはいつがいいですか?
A:医薬品ではないので、いつ食べてもいいです。
Q:かるみるくはたくさん食べても大丈夫でしょうか?
A:いっきにたくさん食べたらいいというモノでもないので・・
摂取目安量を守って過剰摂取にならない程度にしましょう☆
Q:かるみるくはは女性用ですか?
A:かるみるくは男女問わず愛されている商品です!
男性もカルシウムは不足しているので飲んだ方がいいです♪
Q:かるみるくを食べておけば大丈夫ですか?
A:やっぱり適度な運動やバランスの取れた食事は大事です。
足りないカルシウムを補う目的でかるみるくを食べましょう。
かるみるくの公式サイトへ
カルシウムは体内で最も多いミネラルです。
骨・歯の形成だけではなく心身のバランスの安定、さらに身体を動かすエネルギー源として働いてくれています。
・偏食がちで栄養バランスが崩れやすい
・乳製品が苦手
・食事が不規則
・ダイエットで食事制限をしている
こんな方には、かるみるくがぴったりです。

アイバッグセラムの口コミ

その1 39歳
「みずみずしい感じのテクスチャーです。
私は目もとがすぐに乾燥して、アイラインが引きにくくなったり、マブタが三重になったりします。
でもアイバッグセラムを使い始めてからは、いつも潤ってる感じで、乾燥が気にならなくなりました。
目元は年齢が出やすい場所なので、しっかりケアしたい人におすすめです」
その2 42歳
とろみのある美容液で癖のある匂いもなく、すっとなじんでいったので使用感は好感触です。
まだ使い始めて数日ですが、この数日で目元にハリが出てアイシャドウののりがほんの少し良くなった気がしました。
その3 38歳
全体的にオイリー肌なのに目元はやたら乾燥するという変な肌質でした。
アイバックセラムは友達がおすすめしてくれて購入したんですが私史上最高のアイケアアイテムだと感じています♪
塗った瞬間から目元がしっかりと潤い、夜ケアすれば朝までしっとりがちゃんと続いています。
1回の使用でハリも感じられて大満足です。もう何本使ったかな(笑)
その4 37歳
ベタつかずスッと馴染むので、保湿力はどうなのかなと思いましたが、
お風呂上りに使用して翌朝まで乾燥せず潤いが保ったままでした。
そして数日間、アイバッグセラムを使用しているうちに目元がふっくらしてきました。
その5 51歳
目元の乾燥がひどく、乾燥小じわとくすみが気になり使い始めました。
指先にちょこっと取り出しせるので塗りやすく、目元に塗ると化粧水のようにサッパリとした質感でありながら
スゥーッと気持ち良く伸びます。そのあとのメイクも邪魔せず、目元のハリが解消されたように感じます。
その6 32歳
30代を超えてから目じりに気になるシワができはじめました。
笑うと深くなるのでとにかく気になってしまって。。。
アイバッグセラムは口コミ評価が高かったので購入しました。
実際に使ってみると塗った瞬間から皮膚にハリが生まれるような感覚があり不思議な感じ。
毎日使用しているうちに気になっていたシワはどんどん薄くなりました!このまま使い続けてたら消えそうです(笑)
その7 37歳
写真に写った自分の老け顔にビックリし、
目元がくぼんだように見えてオー・ドゥエ・ヴィータ(O2vita)アイバッグセラムを使い始めました。
ピンと艶やかなハリのある目元に仕上がる即効性がありました。
しっとりしながらも肌表面はサラサラしているのでスキンケアのベタつきが苦手な方も使いやすい目元美容液だと思います。
その8 35歳
初めて容器を見た時にちっさいなあーって思ったんですがこれが少量でもよく伸びる!
なのでほんとに1本で1ヵ月持ちますね(笑)
そして浸透が早いので塗ってすぐに肌がぷるっとするような感覚です。
毎日きちんと使っていると1か月ほどで目元のハリが各段に変わります☆
これは毎日使っていきたいアイテムですね。
その9 43歳
目もと専用のクリームは、これまでもいくつか試して来ました。
目元用の美容液は、今回が初めて。
まだ2週間しか経ってないので、大きな変化はありません。
でも、しっかり保湿されてるのがわかります。
もともと目元が乾燥しやすいタイプで、朝起きたら乾燥で目元が白っぽくなってる事も多かったです。
でも、そういうのがなくなりました。
馴染みが良いので、使いやすい点も気に入っています。
コンパクトですが、1ヶ月くらい持つのでコスパも良いです。
続けたらもっと嬉しい効果を感じられそうなので、続けていきます。
その10 44歳
使い始めて、3週間くらいです。
目の下全体とほうれい線にも使っています。
透明ジェルの美容液で、すぐに馴染んでベタつきません。
伸びも良いので、少しの量で済みます。
目尻の笑いじわと、目の下のクマがひどくて、かなり真剣に悩んでいました。
エイバッグセラムを使い始めてからは肌にハリが出て来て、小じわはかなり良くなりました。
クマにはまだ大きな効果を感じないですけど、ちょっとくぼんでいた部分の影が減った気がします。
手頃な価格だし、リピすると思います。

アイバッグセラムとは?

いつまでも健康で美しく!
アイバッグセラムは、イタリア発デルモサイエンスコスメです!
みずみすしいテクスチャーで目元に密着し、
マイクロシーウィード(微細海藻類)の力で素早く、長く、目元にハリ感を!
大豆&米ぬかと酵母のはたらきで気になるクマにアプローチ
植物エキスのチカラで目元を整えながら保湿します。
・目元の乾燥にお悩みの方
・クマにお悩みの方
眼の下や目尻のたるみ、しわが気になる方にお勧めです。
朝つけるとすぐにピンとハリ感が感じられ、
朝晩お使いいただくとだんだん目元周りに輝きが戻ってくる感じがすると好評です。
目元のケアはなぜ必要?

30代を過ぎると、肌の老化を一番感じやすい部分は目元です。
目元はかなり敏感で、皮膚の厚さは顔の中でも、4分の1の厚さしかありません。
ですから、少しの刺激だけでも傷つきやすく、とても敏感です。
更に、皮脂腺や汗腺がないので、乾燥しやすいのです。
肌が生まれ変わるサイクル(周期)について

肌が再生する周期をターンオーバーとも呼び、一般的にその周期は28日と言われていますが、
それは20代の場合であり30代なら40日くらい、40代では50日、60代では100日もの日数がかかってしまいます。
周期は年齢だけでなく食事・睡眠などの生活習慣でも影響を受け、
ストレスや体の冷え、ホルモンバランスの低下などにより遅くなっていきます。

肌では、新しい細胞が生まれています。
周期の中頃に成長した細胞は角質層を形成。
その後はアカとなって自然に剥がれ落ちます。
肌の再生に100日かかるとどうなるのか。
20代なら基底層で生まれた細胞が成長するまでに14日、角質層を形成し剥がれ落ちるまでに14日…とおよそ28日。
60代なら細胞が成長し剥がれ落ちるまでに100日。
つまりダメージを受けたり蓄積したお肌が生まれ変わるまで、100日近くかかることもあるのです。
再生周期が遅くなると、肌表面の細胞は生まれてから時間の経過した古い細胞となります。
古い細胞は肌バリアの機能が弱くなり、乾燥しやすく紫外線などの刺激にも弱くなります。
肌荒れなどを引き起こすだけでなく、
乱れた肌環境はシミの原因となるメラニン色素を排出しにくくなり肌に蓄積されてしまいます。
オー・ドゥエ・ヴィータの肌を整える美肌発想
オー・ドゥエ・ヴィータのOxygen Complexは油分などのクリームだけで肌に潤いを与えられるとは考えていません。
肌の再生周期に着目し、肌を整えることで、長時間潤う、健康的な肌へと導きます。
肌表面だけのスキンケアだと
肌に潤いを与えるだけで、肌の水分や必要な成分がすぐに失われがちです。

オー・ドゥエ・ヴィータのスキンケアは
肌を整える事により、肌が持つ保湿機能とバリア機能が働き、長時間潤う肌に。

オー・ドゥエ・ヴィータ・アイバッグセラムの特徴
みずみすしいテクスチャーで目もとに密着

皮フが薄い目もとのお肌は何かとダメージを受けやすい部分です。
オー・ドゥエ・ヴィータ アイバッグセラムは、みずみすしいテクスチャーでお肌にスッとなじみ、
集中成分のはたらきで、年齢のあらわれやすい目もとのお肌を明るく生き生きとした印象に導きます。
マイクロシーウィード(微細海藻類)のチカラで素早く、長く、目もとにハリ感
「海の至宝」と言われる微細海藻類「ナンノクロロプシスオクラタ」由来のマイクロシーウィードエキス(※1)が、お肌を引き締めると同時にお肌のストレスの盾になるようなバリアを形成して、目もとにピンとしたハリ感を与えます。
お肌への素早いはたらきかけと、長時間の保持力も特徴です。
大豆&米ぬかと酵母のはたらきで気になる目もとにアプローチ

大豆と米ぬか由来のタンパクと、酵母から得られる酵素のはたらきで、
年齢やお悩みの出やすい目もと周りを生き生きとした明るい状態に整えます。
植物エキスのチカラで目もとを整えながら保湿

ハマメリスエキスがお肌を引きしめながら滑らかに整え、コーンフラワーが潤い与えます。
アイバッグセラムのご使用方法
1.洗顔後に適量(米粒大)を手にとり、目の周囲に軽くのせます。

2.指先でやさしくマッサージをしながら目もとになじませてください。

3.最後に目尻を引き上げるようにマッサージ。ピンとハリのある目もとに仕上がります。

有名インスタグラマーもお気に入りです

アイバッグセラムの公式サイトへ
・いつまでも健康で美しく イタリア発デルモサイエンスコスメ
・みずみすしいテクスチャーで目元に密着
・マイクロシーウィード(微細海藻類)の力で素早く、長く、目元にハリ感
・大豆&米ぬかと酵母のはたらきで気になるクマにアプローチ
・植物エキスのチカラで目元を整えながら保湿
